
AIと心理テストから顧客に似合う服を提案するプラットフォームPsykhe(サイキ)とは?
この記事は音声メディアVoicyにて、美輝エルメが自身のラジオ番組「ニューヨーク/ 未来を変える生き方」でお話している台本の内容を文字に起こし編集したものです。
音声でブログを楽しみたい方は、以下のリンクからVoicyにて美輝エルメをフォローしお聞き下さい。
AIと心理テストから顧客に似合う服を提案するプラットフォームPsykhe(サイキ)とは?!
今日はファッション x テクノロジーのお話しです。
皆さんは自分に似合う服をオンラインで探すとき、どんな方法で探していますか?
多くの方は、そのブランドの自社サイトや、もしくはZOZOタウンのような様々なブランド1つのプラットフォームに集まっているECサイトでの購入が主流だと思います。

そんな中、今日はアメリカで昨年から話題になっているファッションアグリゲーターサイト''Psykhe(サイキ)''を紹介したいと思います。
Psykheは、1980年代に脚光を浴びた性格診断テスト「ビッグ・ファイブ」の結果に基づいてキュレーターされた商品をユーザーに提案、提供するプラットフォームなんです。
簡単に言うと、25問の性格にまつわる質問に答えていき、その結果でその消費者の性格の傾向を見つけ出し、その性格に基づいたファッションアイテムがラインナップされて出てくると言うものです。
多くのECサイトでは、顧客がサイト上で閲覧した商品や実際の購入履歴からAIが学習して、類似したデザインやテイストの商品がおすすめに出てくると言うのが一般的なものですよね。
このPsykheはそういったレコメンデーション機能の常識から外れ、消費者の心理とAIの両側面から、その人が求めるファッションを提案してくれると言うコンセプトになっています。
という言うのも、Psykheの創立者兼CEOのアナベル・マルドナド氏はファッション業界でキャリアを積む前は、元々心理学と神経科学を学んでいた方なんです。
マルドナド氏は、
「Psykheが実行するフレームワークはファッションのパーソナライゼーションに適っている。なぜなら、人は理屈抜きで洋服に惹かれるし、本能的に強い感情を抱き、何かを見てすぐに『それは私だ』といえる。でもこれまで性格診断のようなクイズを活用し『水玉模様は好きですか?』『それはどうしてですか?』などいう質問以上のことを行ってファッションを正当に評価する人はひとりもいなかった。」
と話しています。
性格診断テスト「BIG 5」の結果であなたに似合う服が分かる?!
ちなみにこのPsykheのBig5のテストを実際に私も受けてみました。
25個の質問に回答し終わると、自分のパーソナリティコードというのが発行され、さらに自分のパーソナリティーを「オープンマインド/寛容性」「誠実性」「社交性」 「協調性」「神経質」という5つの項目で計測された結果が出ます。
私の場合は、
「オープンマインド/寛容性」66% 平均より高い
「誠実性」82% 高い
「社交性」62%平均より高い
「協調性」66% 平均より高い
「神経質」54%平均的
と言う診断結果で、「誠実性」が1番高い数字でした。


そして実際に私のパーソナリティーコードに基づいたファッションアイテムがずらっと画面に出てくるのですが、私の好きなファッションのテイストにほぼ合っていて、期待以上に上手くマッチングしているなあと思いました。
特にブランドのセレクションは私が本当に好きなものばかりでした。

また、リスト化されたおすすめ商品の中で、これは「自分の好みと違う」と言うものは、リストから削除できるようになっています。そこからまたAIが私が好まないテイストやデザインをアップデートしていき、さらに正確なパーソナライゼーションがサイト上で行われると言うシステムです。
マルドナド氏によると、このPsykheでは3つの顧客層が現れているそうです。
一つ目がボッテガ・ヴェネタ(Bottega Veneta)やロエベ(Loewe)などのブランドに引き寄せられるファッショニスタ、そしてロロ・ピアーナ(Loro Piana)などを買うコンサバ系、ストリートウェアを求めるZ世代の顧客です。
人は嬉しいとか楽しいとかという心のムードだったり、デートとかパーティーと言うオケージョンによって来たい服が変わりますが、ファッションは自分を魅せる1つのアイデンティティとして、人々の心理に密接にリンクしているものです。
実際にPsykheでの顧客体験を通して、こういったサイコロジーに基づく分析でファッションを選ぶと言うのは、なかなか面白い体験でした。
皆さんも是非、自分に合ったテイストの服やブランドをPsykheで診断してみて下さいね!
この記事は音声メディアVoicyにて、美輝エルメが自身のラジオ番組「ニューヨーク/ 未来を変える生き方」でお話している台本の内容を文字に起こしたものです。
音声でブログを楽しみたい方は、以下のリンクからVoicyにて美輝エルメをフォローしお聞き下さい。